こんにちは。
実は今、義母に内緒で別居計画をスタートさせております。
と言っても、敷地内完全分離型の二世帯住宅、という完全にオサラバはできない別居ですがね・・・。
それでも、玄関・キッチン・風呂・トイレ、全て別で、住宅内部も壁にして行き来できない仕様にするつもりなんで、敷地内の戸外では顔を合わせることもありますが、今の完全同居スタイルなんかよりは、何倍も自由の身になれると思います。
それで、数か月前から色々な工務店やハウスメーカーのオープンハウスなんかを見て回って、自分で間取り図なんかも描いてみて、本格的に家づくりをスタートさせています。
もちろん、私1人で(´;ω;`)ウッ…
主人は忙しすぎて一緒に動けません。逐一報告はしていますが、基本私の独断で進めてます。
それでね、この前オープンハウス10件目にして、ようやくここぞ、と思える会社に出会ったんですよね。
で、まずは資金計画、ってことで、主人の自営業の過去3年分の所得証明書を市役所で出して見てみたんですよ。
目ん玉飛び出ました!!!
せ、せ、
節税が行き過ぎてるーーーーーーー!!!!
所得、低すぎて低すぎて・・・。
いや、実態とはかけ離れた低さで・・・。
自営業の人は節税対策で経費で落とせる部分を増やしたり、色々とまぁ、やりますよね。
それでもね、
目を疑うほどのものでして・・・。
これ、ローン組めないじゃん!?( ;∀;)
って、状態なんです・・・。
自営業者は税務署に出す確定申告書の所得欄でローン審査されるらしいので、まだ無理って決まったわけじゃないんだけど。
(市役所の所得証明書でしか確認してないからね)
でもでも、そんなに確定申告書と所得証明書の額に開きってないでしょう?分からないけど・・・・。
うちは経理関係、全て義母が会計士さんと一緒にやってるんで、確定申告書もどこにあるか分からないし、確認しようもなくて。
主人にこっそり会計士さんに確定申告書のコピーもらってもらうよう、お願いしました。
なんか、勢いで別居計画進めて、来年には家を建てて別居してるつもりでいたけど、なんだか雲行きが怪しくなってまいりました。
次の3月で申告額を正しくしたとしても、前年度との開きが大きいと税務署からチェックが入って追徴課税、なんてことおもあり得るそうで。
しかも追徴課税されてもローン審査が通らなかったら払い損だし。
けして、脱税しているわけではないので、そこは勘違いしないで下さいね(;’∀’)
きちんと会計士さんに入ってもらっているので、節税の範囲内でのことですが・・・。
こういう時に思う。
夫よ、家建てるつもりがあったんなら、ローン通せるくらいの申告の仕方するよう義母に言っとけよ!!!
なーーーーーんも考えてないから、いざ建てようってなった時にこういうことになるんだよ( ノД`)
別居したい、とは今年に入ってから言ってただけだけど、家の建て替えは結婚当初からずっと言ってたじゃないか。
そろそろ40も近いのに、長期的な視野でやらなきゃいけないことは前もって段取りして自分で頭使って動いてくれよ!!
安心して任せておけないし、結局いつも何でも私から言い出して私が動いて指示してってパターンばかり。
別居計画に暗雲が立ち込めてまいりました・・・。
来年無理なら、2,3年後になるのかなぁ。
それまで義母との同居、持ち堪えられないよー(´;ω;`)
ブログランキングにも参加しました!応援よろしくお願いします(*^-^*)