よし、会社の昼休みに更新してやる!
うちの会社、シフト制、24時間365日営業なので、昼休みに入る時間も皆バラバラで、ほとんどランチは1人か2.3人で食べることが多いのだ。
とっても気楽(*´∇`*)
でも、なかなかやってる業務は難しい感じで、この業界初経験で業務自体も初経験なので、毎日覚えることだらけで頭が中々ついていかないー_:(´ཀ`」 ∠):
教えてくれる年下の先輩男性職員もいるが、なかなか教えるのが向いていない方で、、、。
彼1人で理解して報告なく突っ走っては、あとで辻褄が合わなくて、よくよく聞いてみると報告されてないことがあって、尻拭いでてんやわんや、なんてのがこの1ヶ月でも多々ある。
元々私が雇われたのも、経営者がその先輩職員の抜けが酷いから、チェック体制を整えて、事業所自体の管理をきちんとするっていう目的があるらしい。
要はその先輩職員(事業所で1番上の立場なのよね)のお目付役、のような立場での雇用なのだ。
しかし、私もまだまだヒヨッコどころか卵の殻を破れてもいないような状況。
意思疎通を図って密にやり取りしなければ、中々抜けは見つけられない。
そもそも、何が抜けなのか、自分自身も明確になっていない状況。
これでチェック体制が整うわけがないー。
まぁ、徐々にしていければ大丈夫、とは言われているけれど、ただ今絶賛こんがらがり中(´;Д;`)
午後も張り切ってがんばるべしー。
読んでくれてありがとうございました(*^-^*)
スポンサーリンク
ブログランキングにも参加中!応援よろしくお願いします(*^-^*)
こちらポチッとしてもらえると、順位が上がります!
応援よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ