結婚したら夫婦で新しい世帯を築く、親元を離れて自分たちだけで暮らしていく、という選択をしなかったのは、何故だろうか?
掘り下げて考えてみる。
長男と結婚したら同居するのは当たり前、という刷り込み
これはもう、本当に地域柄としか言えないものかもしれない。
少なくとも私の生まれ育った地域では、長男と結婚したらその夫実家に同居し、嫁が夫の親の介護までする、というのは、当たり前だった。し、今現在もそれは変わらず、長男嫁の同居率は高い。
だから、長男と恋愛し、結婚、という過程を経る中で、もれなく同居することが大前提であるので、いつかは同居、という現実を当然のことと受け入れつつ淡々と結婚話が進んでいった。
そこに疑問を持てなかった。
同居して初めて、同居の辛さを知り、同じような同居嫁はどんな具合なんだ、とネットで検索し、「今の時代、同居って当たり前じゃないんだ!!!」と、衝撃を受けたくらいである。
カルチャーショックである。
むしろ、「結婚って、夫の家に嫁ぐことじゃないんだ!!!」
って、驚いたくらいの時代錯誤な感覚でいたのである。
これはもう、自分の無知も去ることながら、環境による刷り込み部分が大きいと言える。
自分の親も、父親が長男なので祖父母と同居の大家族だったし、周りもそんな家だらけ。
小学校の友達で、おじいちゃんおばあちゃんと暮らしていない子は、父親が長男でない家ばかりだった。
そしてそれはとても珍しいことで、田舎の農村集落では、長男が跡を継いでいるのがほとんどなので、3世代で住む、というのは小さい頃から当たり前だったのである。
(中には4世代同居もわりといたりした。)
たまたま結婚相手が次男だったら、家に長男夫婦が入るから、いる場所がなくて家を別にするんだなーってくらいにしか思っていなかった。
育った環境により、そういった結婚観が土壌として出来上がってしまうのである。
そして何の疑問も持たずに長男と恋愛してしまい、結婚し、同居を選択し、義母のいる○○家に嫁いだ身、として自分の立場を必要以上に下げて肩身の狭い思いを自分自身でしてしまうのである。
同居が当たり前ではない、介護義務はない、長男だから同居なんて決まりはない、結婚は家同士のものではない、といった現代では当たり前の価値観が、地方の田舎にはまっっっっったく浸透していない。
これは大問題である!!!
長男と結婚を控えているお嫁さん、同居を当たり前と思って疑問すら抱いていないお嫁さんが、私以外にもきっとまだまだ沢山いると思う。
そういった人たちが同居の苦労をする必要がなくなるように、同居反対!!!!の狼煙をあげて、これからどんどん記事を更新していこうと思う。
長男教に洗脳された夫、彼氏をお持ちの人が、これを説得材料に同居回避のために使ってもらえるように、いろんな立場から見た同居のあれこれを考察していくつもりだ。
ブログランキングにも参加しました!応援よろしくお願いします(*^-^*)
こんにちは。ヤフー知恵袋にて回答して頂いた者です。早速サイト拝見させて頂きました。まだ全部は読みきれていないですが、共感できる記事ばかりでした。私も、結婚する前に戻れるなら本当に本当に自分を止めます。そして、別居の道がないか?強く言いたいです。自分も、自分の母や祖母も同居当たり前だったから仕方ないのかなと思っていました。主人は古い実家をローン組んで建て直し、お嫁さんが来るのを待っていた人です。義母は婿養子なので、土地は義母が継いだ土地です(だから義母は同居の苦労を知らない)同居辛いと主人に言うと、洗濯や料理してくれて助かるじゃん?と…全然助かってないし、そもそも2人暮らしなら家事は今ほど辛くないだろと。何も良いことはありません。本当に本当に後悔しています。義母は良い人だし同居なんて楽勝とか考えている方も、1度踏みとどまって、よく考えてください。いや、考えなくて良いです、止めなさい(笑)
こんばんは(^-^)来てもらえて、コメントまでして頂き最高に嬉しいです(*^o^*)ありがとうございます!
分かります!同居なんか考えるまでもなく、やめなさい!の一択ですよね。
同じような境遇で育った方は、やはり同居って当たり前って思っちゃってますよね。
家庭環境が昭和よりなんですよね。こればかりは地域柄もあるし、自分ではどうしようもなかったことですね。悲しい、一言に尽きます(;ω;)
ご主人、結婚前に実家建て替えてたなんて、同居免れないですね:(;゙゚’ω゚’):
そうなると同居解消も中々難しい状況ですね。
私も、別居計画進めてますが、解体費がバカにならなく資金面でかなり厳しい感じです。
無駄にデカい建物なので、壊すだけなのに土地買うくらいのお金がかかります(;ω;)
だったら土地買って単世帯の住宅建てた方が断然安いです。はぁ、二世帯住宅なんて本当は建てたくない、、、。
すみません、愚痴って(T ^ T)
いつでもコメントして下さいねー(*^o^*)